ピンクミルクティー
ハイトーンをキープしつつ
やさしい感じのカラーです!
アンダーセクションのブリーチをするときに
毛先のブリーチ部は
根元の強いブリーチから保護するために
クレイブリーチ クリア1:1
1.5%オキシ2倍を先にぬってます
でアンダーセクションの根元は
アクセスフリー
クリームオキシ4.5%
先に塗布を完成させて
上をやってるあいだの放置時間を考えて
4.5%
上のセクションのブリーチは
仮塗りがヴィーガンブリーチに
オキシ2倍
オキシは
エフェクトBCオキシと
デミAC5%の2:1
粘性の調整です
本塗りは2カップ
アクセス にエフェクトBCオキシ1.9倍
アクセス にエフェクトBCオキシ1.6倍
オキシ2倍よりすこし比率をさげて
パワーをあげているかんじです
アリミノ120をいれていないので。
最後に塗る部分は放置して時間が短くなるので
さらに比率を下げています
毛先はアシッドブースターをつけてから
プラチニアムプラスとクリアゼロ
1:1
エフェクトBCオキシ2倍
アシッドブースターすごい!
毛先をブリーチするときは
すでに必須になってます
オンカラーは
8GP アジアンピンク10
5:1
クリア4倍
オレンジ10 3%
8GPいいな!
放置時間や意図でなにか質問がありましたら
コメントください!DMします
あと美容学生さんやアシスタントの方で
初歩的な質問で もしちょっと
コメントに書くのは気が引ける場合は
DMしてください😊