スキンピンク
ハイトーンカラー
いつも明るめで残留しすぎないように
ハイトーンでカラーしてる方
今回はうすーぅいピンクに
毛先には前回やったエンドカラーの
ブラックがあってそれもとります
根元は一回のブリーチで
18Lvから18.5Lvにできるので
高明度リタッチでハイトーンを
続けていけます。
オンカラーはトナー
アジアンカラーピュア
13ベージュ
13パープル
4:1
クリア等倍
キャラデコアクリルピンク3%
オキシ等倍
2.8%と水オキシ 1:1
ブリーチは
仮塗りが
ヴィーガン アクセスフリー
4:1
ver3 1.5倍
本塗りは
アクセスフリー ヴィーガン
1:1
ver4
1.6倍から始めて
1.5倍
最近本塗りの塗布順かえました
バックハチ下を1.6倍で両方ぬって
少し弱まった1.6倍でバックトップ塗って
1.5倍を新しくつくって
サイドのハチ上、フロントを塗る
で最後 弱まった1.5倍でサイドのハチ下
仮塗りでしっかりサイドトップ
フロント 塗ってあっても
リフトが追いつかずに甘くなりやすかったので
順番を変えました
使用薬剤
ナプラ アクセスフリー
ナンバースリー ヴィーガンブリーチ
エフェクトBCオキシ6% ver3
エフェクトBCオキシ6% ver4
ビスプレックス
エフェクト Bクレイ
1.5倍 1.6倍などは
ブリーチに対しての
オキシの比率で
たとえば ブリーチを30gだったら
1.5倍なら オキシ45gいれるということです
基本は2倍なので
オキシの比率が少ないということは
ブリーチのパワーが上がります
エフェクトBCオキシは
ブリーチの過度のアルカリを抑制するし
ジマレイン酸などのプレックスは
少しだけリフト力を下げてしまいます
その分オキシの倍率を下げて
硬くてオーバーラップしづらい
ブリーチでリタッチします
.5Lv