ハイトーンカラー

ハイトーンカラー
寒色ベージュベースに
暖色を少し足して
柔らかく仕上げたカラー

ハイトーンミルクティーとか
コーラルベージュとか
そんなイメージ

ブリーチのベースは
18Lvから18.5Lv
オレンジみが全然ないくらい
ブリーチ回数でいうと
2回から3回。
でもリタッチの根元2センチなら
体温があるから一回のブリーチで
この明度までいけます

ブリーチは仮塗りが
ヴィーガン アクセス 1:1
エフェクトBCオキシver3 1.6倍
ビスプレックス

本塗り2カップ
アクセス ヴィーガン 1:1
エフェクトBCオキシver4 1.6倍
ビスプレックス(ジマレイン酸)

後半 同じ 1.5倍

ヴィーガンブリーチが硬く
リタッチ操作しやすく
上がりすぎも防いでくれる

アクセスフリーは安定していて時間をおけば
しっっっかり上がってくれます

エフェクトBCオキシ ver3は
粘性やわらかめ
ver4は硬めです
過酸化水素濃度は両方6%

剤が緩くてオーバーラップして
白帯できないように
だけど 硬すぎで黒い部分ができるだけ
残らないように
あがりすぎたり 明度不足のとこが
できないように
ハイトーンだけど できるだけ
髪がちぎれたりしないように

ブリーチカラー
ハイトーンカラーは
ブリーチベースが大事です
必要な明るさがあって
なるべくムラがない
上がりすぎてる部分やダメージしすぎてる
部分もできるだけない

そういうベースをつくって
色を入れすぎなければ
基本的に色落ちがいやな感じに
なることはないです